【記念に残してるあるキーボード】一番良く使った英字キーとは?
アフィリエイトを始めた頃のキーボードです。
一番叩いているキーがありました。
一位は、Aです。
穴が開きそうです。
二位は、Kでした。
ローマ字入力です。
母音は、a i u e o。
あかさたなはまやらわ
A
a ka sa ta na ha ma ya ra wa。
K
Ka ki ku ke ko
結果的には、か行を良く使うと思いがちです。
しかし、真実は違いました。
アフィリエイトの文章は、「か行」割合が多いはずがありません。
Aは、小指で打ちます。
小指は、真ん中の指より短いです。
短いので、常に直立体制です。
↓
爪が、Aキーを傷つけます。
かわって、Kキーは、中指で打ちます。
く(ku)のuは、左上です。
uは、中指隣(となり)の人差し指で打ちます。
中指よりは、人差し指が約2センチほど短いです。
Kキー上にある中指を立てないと、uキーに届かないです。
AとUキー問題ですが、
じつは、穴が開く前に他のキーボードが反応しなくなりました。
この記事へのコメント