<作業時間報告> 2025/6/19/20:00~

26605369_s.jpg

言葉、一つ、本氣
インスピレーションを実行
大枠の単位で仕事


あと570日で終了
(残り時間:14042時間)


<作業時間報告>

2025/6/19/20:00~2025/6/19/00:00
(04h00m)




2025/6/20/00:00~2025/6/20/00:00
(00h00m)


当日ノルマ完成 12345678

明日のノルマ準備 12345678

好きな仕事をする

<スケジュールからの学び>

・断捨離完了(心が清らかになった)



2025/6/1/8.5h
2025/6/2/3.5h
2025/6/3/7h
2025/6/4/10.5h
2025/6/5/7h

2025/6/6/8h
2025/6/7/8.5h
2025/6/8/6.5h
2025/6/9/4.5h
2025/6/10/6.5/h

2025/6/11/3.5h
2025/6/12/7h
2025/6/13/6h
2025/6/14/3.5h
2025/6/15/13.5h
2025/6/16/2h
2025/6/17/6.5h
2025/6/18/11h
2025/6/19/4h
2025/6//h

2025/6//h
2025/6//h
2025/6//h
2025/6//h
2025/6//h
2025/6//h
2025/6//h
2025/6//h
2025/6//h
2025/6//h
2025/6//h



・月統計作業時間:約121.0h
・一日平均:約h
ーーーーーーーーーー
合計約 4436h00m


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<仕事ルーティーン>

■ 作業デスクの方角:恵方(えほう)
恵方は、その年の十干(じっかん)によって決まり、方角は、東北東、西南西南南東そして、北北西の4方向のみです。

■ 自分の干支(巳)

■ 方角:360度
十干(じっかん):甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
十二支(じゅうにし):子(ね)→丑(うし)→寅(とら)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま)→未(ひつじ)→申(さる)→酉(とり)→戌(いぬ)→亥(いのしし)

□ 庚(かのえ)の方角:「2025年の年神様(歳徳神:としとくしん)がいらっしゃる方角」


□ 本日のデスク方角
北側:(デスク&椅子)


□ 他のデスク方角     
:庚(かのえ)2025年の歳徳神
:辰(たつ)(デスク&椅子)
:辛の方角(デスク&椅子)
:北の方角(うつ伏せスタイル)
:甲の方角=2024年の歳徳神(デスク&椅子)
:甲の方角=2024年の歳徳神(うつ伏せスタイル)
:乙の方角(座禅スタイル)
:乾(けん)(座禅スタイル)
:亥(いのしし)←→干支:巳年(2025年の干支)
       「逆方向」


□ 仮眠
:甲の方角を頭=2024年の歳徳神(終日)

:庚(かのえ)2025年の歳徳神
(仮眠:甲=足、庚=頭または逆)


□ 睡眠
:甲の方角を頭=2024年の歳徳神(終日)

:庚(かのえ)2025年の歳徳神
(睡眠:庚=足、甲=頭または逆)

□ 姿勢:つねに背筋を伸ばす


□ 呼吸法:息を長く吐く、息を長く止める、息を長く吸う


  
・作業方法:デスク、正座(背筋を伸ばす)、座禅(背筋を伸ばす)、直立、うつ伏せ、仰向け、横向き、キャンプ用チェア
・デスクの四隅に三角ピラミッドを配置(結界:氣の流れを統一して増幅&波動アップ)
・デスクとチェアにアルミシートを敷く(邪氣払い)
・朝は歯を磨くときに塩で口をゆすぐ(禊払い)
・入浴後は、体を塩もみ(禊払い)
・チェアの下には、遠赤外線を放出する備長炭箱を二つ設置
・朝から寝るまでの仕事中は食べない&飲まない(水はOK)
・外でのワーク:仕事効率の上がる場所
・気がついたらの心がけ:背筋を伸ばす
・チェアの背もたれを自分流にカスタム(小さい空き箱を背もたられに張り付ける)
・ストレッチ(リンパの流れを改善)
・日課:部屋の清掃
・眼精疲労軽減:ブルーライトカット眼鏡(50%カット)
・ウェットティッシュ:目の周りの油取り
・気功CD:外気功療法川崎本院(ヘッドフォンorスピーカー)
・水分:飲用+入浴(重曹)=気功水
・体ケア:フットマッサージャー二機種
・波動焚火動画:ループ視聴(バッチフラワー38や金運UPの波動など)
外気功療法川崎本院の千葉一人院主Facebookより
・ディフューザー:(精油=「ユーカリ・超集中」or「ラベンダー・大自然の中での仕事気分」)
・夜中:蛍光灯OFF(フリッカーによるイライラ防止)
・換気:仕事中は窓を開放して空気の流れを作る(マイナスイオン濃度増加)
・エアコン:仕事中はOFFにする
・ルーティーン:毎日仕事と体のためになることを一つ増やして実行
・サーキュレーター:二台二方向・自分を中心に左右45度方向から稼働(二点刺激集中法)
・起床サイクル:高効率の仕事スケジュール=日の出前起床~18時をすぎたらスローダウンして21時に睡眠開始→12時間を人の役にたつ行為vs12時間は自由に別の事
・体内時計リセット:朝日を見る
・食事:七種類(固定)
朝起きて~夜寝るまでは飲まない食べないを実行して超効率の仕事量を達成(最終的には全日に)
・一日のノルマ達成でご褒美を(サウナ、銭湯、ご飯、おやつ、ジュース、入浴、睡眠)



<食事ルーティーン(ファスティング)>

1. 素材力だし こんぶだし(理研ビタミン株式会社)
2. 15割麹こうじみそ(みなさまのお墨付き)
3. 国産で採水した天然水(TOPVALE)
4.



<食事ルーティーン(ヴィーガン)>

1. 緑豆もやし 
(成田食品株式会社)
まいばすけっと

2. 完熟14個分トマトジュース 
(TOP VALE)
まいばすけっと

3. しょうゆ
(みなさまのお墨付き)
西友

4. 国産で採水した天然水
(TOP VALE)
まいばすけっと

5. 15割麹こうじみそ
(みなさまのお墨付き)
西友

6. おはよう納豆 
(ヤマダフーズ株式会社)
まいばすけっと

7. 西友の焼きいも 
(西友)
西友

8. 日光名水仕込み絹ごし豆腐
(こいしや食品株式会社)
西友

9. スイートコーン 
(みなさまのお墨付き)
西友

10. こだわりのむき甘栗 
(株式会社大創産業)
ダイソー

11. 素材力だし こんぶだし 
(理研ビタミン株式会社)
西友

12. 果実工房グレープ
(トモエ乳業)
まいばすけっと

13. 塩あじえだ豆 
(TOP VALE)
まいばすけっと

14. 日光名水仕込み絹ごし豆腐
(こいしや食品株式会社)
西友

15. 南高梅おにぎり 
(TOP VALE)
まいばすけっと

16. 素焼きうす皮ピーナッツ
(TOP VALE)
まいばすけっと

17. 焼いておいしい絹厚揚げ
(相模屋食料株式会社)
まいばすけっと

18. 旬の時期に収穫したブロッコリー
(TOP VALE)
まいばすけっと

19. 素焼きうす皮付きピーナッツ
(TOP VALE)
まいばすけっと

20. RAISINS(レーズン)
(TOP VALE)
まいばすけっと

21. 桃の缶詰め
西友

22. とろろ昆布
OKストア

23. ポリコーン
(坂金製菓株式会社)

24. のり

25. 梅干し

26. カシューナッツ
(みなさまのお墨付き)
西友

27. 宇治抹茶入り緑茶
(伊藤園)

28. 辛ラーメン
(NONGSHIM)
まいばすけっと

29. ミニアップルパイ
西友

30.一本満足バー
(アサヒ)







この記事へのコメント